2019年12月15日日曜日

初の高級マウス購入: ロジクール MX Master 3 ついでにMX keysも追加購入

マウスの調子が悪い(電波干渉)ので、気になっていた高級マウスの
を買ってみた。1万円超え。
ただ、買った直後にサイバーマンデーセールで8000円台になってて、ちょっと凹む。
logiocool Flow対応だったり、よくわからない機能のオンパレード。

これまで使っていたのは、ELECOMのEX-Gというマウス。
多分3000円ぐらいだったと思うけど、ヨドバシで色々試して買ったので、
フィーリングは悪くなかった。
というか、MX Master3より良かったかもしれない。
まだ購入して1週間ぐらいなのと、前マウスは、PC設定上で色々と微調整を施していたので、それになれすぎているのかも知れないけど。。
今の所、1万超えの価値は見いだせてないけど、もう少し使い込んでみよう。

購入一か月後
慣れてきたのか、今はめちゃめちゃしっくりきている。
古いやつを久々に別のPCで使ったら、使いにくくはないけどスムーズさに欠ける。
なれとは恐ろしい。
特に水平スクロールがもはや手放せない。
そのほかのボタンは結構な頻度で存在を忘れているけど。
デスクトップPCが2台に
FLowを使い始めた。これは便利。。。
省スペースだし、コピーが効くし。
するとキーボードも欲しくなる。

購入3か月後
ロジクールに魅了されて、MX keyキーボードも追加購入
コロナでしばらく品薄だったけど、在庫が復活したよう。
これまでメカニカルキーボードだったので、タイピング感覚の違いが
不安だったけど、しっくりくる。ThinkPadに近い印象。
使い始めて30分未満だけど、まあ満足。
windowsマークがない、とかは地味に分かりにくいけど、
まあ慣れるかな。

ただ、接続だけ悩んだ。
付属するunifyingキーは2個いるのか?1個じゃだめなのか?
Unifying Softwareというのを、インストールするとキーボードとマウスの両方
を認識した。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ハイフン・マイナス・エンダッシュはNMRのデータでどう使う?

論文書いてるときにNMRデータを載せる必要が出てくる。ほぼだいたい出てくる。 このとき シグナルがMultipletだったりすると、Chemical shift を1.34-1.20などと書く必要がある。 一方で、高磁場すぎてChemical shiftが-2.34だったり...