2019年11月15日金曜日

モバイルディスプレイを購入してみた。cocopar 15.6インチ レビュー

最近はやり?の、Type-Cケーブル1本で接続できるという、モバイルディスプレイを導入してみた。

購入したのは、

cocopar モバイルモニター モバイルディスプレイ 15.6インチ 

中華製品だし、アマゾンのレビューは最近あてにならんという話なので、
すこし(だいぶ)不安だったけど、クーポン込みで18,000円という安さに負けて購入。

第一印象:
良い。軽くて大きい。なかなか綺麗。ベゼルも比較的左右は狭い
今までノートPCの画面の大きさにこだわってきたけど、世界が変わる。
「外に持ち出したい」というより「家で使うけど、使用時以外は収納したい」
と考える、自分のような人間には最高。



ただ、不満というか
ダメポイント(値段からして仕方ないと思っている)
もあるわけで、、

カバーケース
・カバーケースが弱い。思った角度で立たない。そして臭い。
 (amazonレビューにイカ臭いとあったけど、適切な表現。残念)
・結局、100均一のタブレットスタンドを使用中(写真のように)。
・カバーケースではなく、カバーと割り切る。
・匂いは、天日干ししたら、だいぶ和らいだ。でも残る。どういう樹脂なんだ。。

ケーブル類
・やたらケーブルがたくさんが一緒に入っているけど、ギリギリな長さ (1m)。
(ディスプレイを右側においた場合。X1 carbonは左側にtype-Cがある。)
・ただ、type-Cケーブルには色々ややこしいことがあるみたい。
 手元のケーブルは認識しなかった。
・1m以上のtype-Cケーブルは、規格が変わるとかなんとか。
   HANPEN-Blogさんの記事を読んで理解。

設定編 
・説明書はない。
・これもamazonレビューで知ってて、気にしないと思ってたけど、
 やっぱり欲しくなる。
・ディスプレイ右側にtype-Cが2つあるけど、一番下にケーブルを差し込んでも映らない。なぜか、下から2番目だと映る。最初は焦る。
 → amazonの写真に説明あった。
 一番下は給電のみらしい。HDMIのときに使用?
 下から2つ目が給電 + 映像転送。
・X1 carbonのディスプレイと比べると、白画面が黄色い。
 → コントロールパネルから色の調整は行ってみたが、僅かに改善されたのみ。
 → ディスプレイ横から、色温度などを調整できた。
   青の割合を50から51にすると、多少改善。まあ気にならないレベルになった。
・IPS液晶かは、激しく怪しい。違うのでは??視野角は数十度?
・ディスプレイ側に充電器をつけて、PCを充電できるかな?と思ったけど、これは成功してない。

購入して気づいた点
・バッテリー消費が早い。バッテリー満タンのThinkpadとの組み合わせでは、
・2時間はもつかな、という程度。これは、モバイルディスプレイ全般に言えるのだと思う。ディスプレイってやっぱり電気食うんだな。そりゃそうか。
・バッテリー付きディスプレイの存在価値がわかる。
・外には持ち出す気はあまりなかったけど、もしそうする場合は要注意。

まとめると
・この安さなら買っていいと思う。個人的には買ってよかった。
今のところ、満足度は90%。壊れなければ。

・ダメポイントは、モバイルディスプレイというジャンルに対する知識不足もある。

・とにかく作業スペースが大幅に改善される。

・高解像度とかにこだわるなら、ASUSとか大手製品を選べば良いと思う。
ただ、価格は約2倍。
商談に持っていくとかでなければ、全て許容範囲。

・ケースもゴムつけるとか、工夫すれば使えそう。ただノーアイデア。

2019年11月6日水曜日

小米(Xiaomi )がスマートウオッチを発売。子供向けとしてどうだろう。

遊園地で、Apple watchをつけたこどもがお父さんと話す姿を見て、
電話機能付きの腕時計が気になっている。
実際、動画で話すこどもを見てみて、圧倒的未来感。安心感。
これはいいわ、と強く感じた。
スマホをもたせても良いけど、なくす、壊すが不安。
腕時計なら、なくすは回避できるかも?と思っている。
まあ、こればかりは分からないので高価なApple watchは勿体ない。
保証をつければ良いのかもしれないけど。
ということで、これまで全く興味のなかったSmartWatchを検索するようになった。
どうやら、Androidには、Apple watchの強力なライバルはいないらしい。
LTE通信に対応しているものが少ないし、あっても高価。
これならApple watch買うよな、というお値段。
amazonには、スマートウオッチが溢れてるんだけど、怪しすぎて手がだせん。
話それるけど、レビューの問題もあるし、最近amazonはちょっと敬遠してしまう。

ただ、子供向けスマートウオッチは東南アジアで人気、というマイナビニュース
記事を発見。
気になったのは、dokiPalという子ども用スマートウオッチ。
紹介していのは、40代セミリタイアしてマレーシア移住ブログさん
ブログも面白い。こんな人がいるとは。
ただ、Gizmodoで、子ども用スマートウオッチの危険性を述べる記事もあったので、
怪しいメーカは避けたい。

という長い前フリだけど、Xiaomiがスマートウオッチを発売したらしい。
ネタは日経。ネットに記事が溢れてそうだけど、検索しても見つからない。
人気がないのか、それとも技適等があるから記事にしにくいのかな?
詳細な情報が見当たらないけど、価格は約2万円らしい。
高いけど、こどもの安心と引き換えなら、出す親も多い気がする。

Mi watchというらしい。この名前だとヒットした。
ところで、Googleの検索画面が変わった?

ハイフン・マイナス・エンダッシュはNMRのデータでどう使う?

論文書いてるときにNMRデータを載せる必要が出てくる。ほぼだいたい出てくる。 このとき シグナルがMultipletだったりすると、Chemical shift を1.34-1.20などと書く必要がある。 一方で、高磁場すぎてChemical shiftが-2.34だったり...