会社にいたとき、(1年だが。。。)キャリアプランなるものを書かされ、上司と面接させられる、というものがあった。
やはり、だれだって、将来どうなるか気になるもの。できるだけ、良い職場で、いい立場で仕事したい。充実したい。
大学教員だって同じ。はやく独立した研究室を持ち、勝手にやりたい、と思うもの。
でも、自分の場合は、研究テーマ的には、すでに完全に独立している。
独立していないのは、運営上の点。予算やら、研究室ゼミやら、スペースやら。
ただしこれらは、権限があるといい場合もあるけど、面倒臭いことでもある。
自分の買いたいものを買うだけの予算ならいいけど、研究室内で違うテーマの教員のもとで研究を進める学生の予算(学会、消耗品等)を考えるなど、何のモチベーションもわかない。その点、今の立場は楽だ。上がやってくれる。
それでも独立したい、と直感で思っている。
でも、なぜなんやという理由を考えてみた。
モチベーションの1つは、今の研究室のギスギスしたしがらみから逃れたいことかも。
ただし、これは完全に隣の芝生は青い、っていうのと同じで、どこかに移れば、人間関係良くなる、という幻想から来ている。とりあえず今は、すべて流す(自分の中で)という作戦で、なんとかなっている。着任1年目は、なんで会社辞めたんやって毎日思ってたけど、流す、という作戦を実行してから、心は安定している。
もう1つの理由は、現在の人員配置の都合上、このままだとおそらく教授が辞めても、次のポストは狙えないという理由。でも、これまた研究よりも”教授”という肩書きが優先されているので、おそらくhappyにはなれない理由。
より良い研究室を作りたい、これは確かにある。もっと生産的で、しなやかな研究室。
2015年3月8日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
研究室の引越し
職場(大学)を移ることになった。コロナが終わりそうで終わらないなかで,一大事。 ただ,新しい大学では独立ポジションなので、基本的には超ハッピーな出来事。 大学の偏差値も下がってしまう,(物理的な)移動距離も遠い,などデメリットもあるのだが,まあ恵まれている方だろう。 これまで講座...
-
Matebook E がだめ。 キーボードを認識しなくなった。 チャットでサポートに連絡して、指示の内容を全てやったけど、改善せず。 指紋認証しなくなるわ、キーボード認識しないわ、 使いもんにならない。 ただのでかいタブレットになってしまった。 直前にWindows...
-
調子良かったThinkpad X1 carbon。 最近バッテリーの減りが異常に早い。 はじめはバッテリー残量が90%ぐらいなら、残り10時間とか出てた気がするけど、 最近は残り2~3時間と出る。 (1)裏でソフトを起動させすぎ説 タスクマネージャーで見ると、 CP...
-
手持ちの2回線(音声sim)を IIJmio → OCNモバイル UQモバイル → OCNモバイル と乗り移ってきた。 でも、OCNモバイルの回線の遅さと、キャンペーンにつられて、 元に戻すことにした。そこで手元の2つの回線の、 1回線目: IIJmio → OCN...
0 件のコメント:
コメントを投稿