2017年4月4日火曜日

CF-R7入手 そしてWin7&RemixOSマシンへ

2017年にもなって、CF-R7を入手してしまった。
なんだこのサイズは!
小さい。かわいい。

約10年前の品だけど、気になるマシン。
分解してSSD交換。Rシリーズもまたキーボードが曲がりにくいのが
いい。打ちにくいけど。
CPUグリースは意外に生きている。途中で修理に出したのか、それともほとんど使われて
いなかったのか。。。

届いたのはXPだったけど、
↓Lubuntu導入。
↓Vistaにリカバリー。
↓+RemixOS入れる。
とOSを激しく入れ替える。

Vistaも久しぶりに使うと、使いやすい(というか7と変わらん)
という印象。SSDだから?
でもサポート切れちゃうからな。。
結局、Vistaを7にアップデート。
ほんとなにやってんだか。。。

まあバックアップマシンとして使っていこう。
無線速度が遅いのが気になるけどね。
無線モジュール換えたいけど、何が適応してるんだか不明。

数週間後。。。
RemixOSは、タッチパッド(ホイールパッド)との相性が悪くて、
使用回数は激減。ネット見るだけなら、windows7の方が圧倒的に使いやすい。
まあ、発熱がすごいからそもそも結局ほかのPCを使っちゃうけど。バッテリーも、2時間弱
ではちょっと戦えん。まあ10年前のPCだからしゃあない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ハイフン・マイナス・エンダッシュはNMRのデータでどう使う?

論文書いてるときにNMRデータを載せる必要が出てくる。ほぼだいたい出てくる。 このとき シグナルがMultipletだったりすると、Chemical shift を1.34-1.20などと書く必要がある。 一方で、高磁場すぎてChemical shiftが-2.34だったり...